2025年06月06日

7月11日,12日は木馬亭公演です。

2025木馬亭裏.png木馬亭2025表.png浅草雑芸団・あっという間の40年〜一睡の夢
今回はダブルゲストです。あがた森魚さんのミニコンサートと竹澤環江さんの地獄絵の絵解き。さらに化このゲスト出演者の秘蔵映像も公開します。ぜひおこしださい。
posted by zatugei at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大道芸アジア月報6月号

新月報2025.06.pdf
月報6月号つくりました。梅雨空が今年は、だいぶ早いように感じます。それともまだ梅雨ではないのかな?
とにかく天気が悪く、気持ちも沈みます。裏面の記事は、綱渡りの本の紹介です。来月は浅草雑芸団、夏の木馬亭公演です。その情報も近々アップします。
posted by zatugei at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月08日

大道芸アジア月報5月号

新月報2025.05.pdf
今月も大道芸大会目白押しです。連休中は何箇所もでやっていました。毎週末はどこかで開催しています。野毛大道芸で見た「ウォーカーズ」の感想を書きました。ご笑覧ください。
posted by zatugei at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

筑豊大介の猿まわし

facebook_1744331285658_7316255688761303503.jpg大阪公立大学に、筑豊大介が九州からやってくる。実演のあと太田恭司さんとの対談も。
posted by zatugei at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

大道芸アジア月報4月号

新月報2025.04.pdf
今月は横浜の野毛大道芸と東京・高円寺のびっくり大道芸、どちらもコロナ前からつづく大道芸フェスティバルが開催されます。先月につづいて「愚人」について考えてみました。ご笑覧ください。
posted by zatugei at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

東京都民俗芸能大会

20250322_145456.JPG20250323_160447.JPG3/22と3/23、2日間、板橋区立文化会館で東京都民俗芸能大会だった。写真は、八丈島の樫立踊りと板橋区の田遊び。樫立踊りは服部屋敷で観光として年中演じているそうだ。本来は盆踊りとのこと。踊りは8人くらいで踊るが、唄は1人。約30分、休みなしに歌い続けた。びっくりしました。田遊びは、徳丸北野神社と赤塚諏訪神社を日替わりで。写真は赤塚諏訪神社田遊びの獅子舞。私が気になったのは、この獅子舞は神社の境内ではなく、旧十羅刹女堂跡で行われる行事だということ。赤塚の田遊びは、十羅刹女堂での行事と諏訪神社の田遊びの二つを同日に演じている。本来は地域をパレードして、十羅刹女堂で行事を行い、その後さらにパレードして諏訪神社に至り、そこで田遊びを行う。しかし今回の舞台では、その説明がない。これではすべて神社境内のモガリと称する結界内で演じているようだ。十羅刹女堂跡での行事は大きなかがり火を炊いての火祭りで、その雰囲気も舞台ではカットされた。これではダメだと思う。
posted by zatugei at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

メイカセブン雑芸サロン


月に一度の大誤算、メイカセブン雑芸サロン。先日、向島百花園でみましたよ…というお客さんもいらして、なかなか楽しい会でした。出演者は、ミホウと上島の2人。体調不良者で欠席があり、厚みに欠けました。来月は、少しは暖かくなるかなァ。
posted by zatugei at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

サクラサク

20250313_125937.JPG20250313_143010.JPG昨日と打って変わって、暖かい一日。家の前には桜が咲いてました。
posted by zatugei at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする