新月報2021.04.pdf
大道芸アジア月報4月号
みなさま
大道芸アジア月報、4月号です。
すでにコロナパンデミックは一年を超えて、
いやな言い方ですが、
これが新しい生活形体となりつつあるようです。
まあ、それでも、すこしずつ、
大道芸界も動きつつあるようです。
3月に私も、一年ぶりに、大道芸イベントに出ました。
今月はその経緯も短文にしておきました。
ご笑覧いただければ幸いです。
上島敏昭
2021年04月03日
2021年02月24日
大道芸アジア月報3月号
新月報2021.03.pdf
大道芸アジア月報3月号です。
今月も、緊急事態宣言により、ほとんど公演がありません。
オンライン配信は、かなりの頻度で行われていて、
私も、ときどきは見るのですが、
情報が入ってくるのが、配信直前だったりして、
なかなか「月報」ではお知らせできません。
横浜のみなとみらい東急スクエアでは、
天気がよければ大道芸をやっているようです。
近くでは「木下サーカス」も公演中です。
国立劇場では、演芸場の展示室と、情報館の展示スペースで
国立劇場所蔵の見世物関係資料が展示されています。
解説は川添裕氏と樋口保美氏、
国立劇場での舞台記録映像も時間を決めて上映しています。
4月になれば、少しは大道芸もできるようになるのかもしれません。
上島敏昭
大道芸アジア月報3月号です。
今月も、緊急事態宣言により、ほとんど公演がありません。
オンライン配信は、かなりの頻度で行われていて、
私も、ときどきは見るのですが、
情報が入ってくるのが、配信直前だったりして、
なかなか「月報」ではお知らせできません。
横浜のみなとみらい東急スクエアでは、
天気がよければ大道芸をやっているようです。
近くでは「木下サーカス」も公演中です。
国立劇場では、演芸場の展示室と、情報館の展示スペースで
国立劇場所蔵の見世物関係資料が展示されています。
解説は川添裕氏と樋口保美氏、
国立劇場での舞台記録映像も時間を決めて上映しています。
4月になれば、少しは大道芸もできるようになるのかもしれません。
上島敏昭
2021年01月25日
大道芸アジア月報2月号
新月報2021.02.pdf
「大道芸アジア月報」2月号です。
2月は、そもそも大道芸イベントが少ないところ、
再度の「緊急事態宣言」が出された影響もあり、
ほとんど催しがありません。
この状況はいつになったら改善するのか。
なかなかつらい日々がつづきます。
そんななか、正月3日には浅草雑芸団では
隅田川七福神のご協力のもと、
「はるこま七福神めぐり」を行ないました。
その報告を記しました。ご笑覧いただければ幸いです。
上島敏昭
「大道芸アジア月報」2月号です。
2月は、そもそも大道芸イベントが少ないところ、
再度の「緊急事態宣言」が出された影響もあり、
ほとんど催しがありません。
この状況はいつになったら改善するのか。
なかなかつらい日々がつづきます。
そんななか、正月3日には浅草雑芸団では
隅田川七福神のご協力のもと、
「はるこま七福神めぐり」を行ないました。
その報告を記しました。ご笑覧いただければ幸いです。
上島敏昭
2020年12月30日
大道芸アジア月報1月号
新月報2021.01.pdf
2021年はるこまポスター.pdf
大道芸アジア月報1月号
みなさま
大道芸アジア月報、1月号を送ります。
すこし早いですが、
「明けましておめでとうございます」
のつもりです。
コロナで明け暮れた2020年から
新しい年こそ、良い年にしたいと願っています。
浅草雑芸団は、2021年も
向島の「隅田川七福神めぐり」に寄り添い、
「はるこま七福神めぐり」を敢行します。
コロナ対策を講じつつ、良き新年を祈念します。
お越しいただければ幸いです。
上島敏昭
2021年はるこまポスター.pdf
大道芸アジア月報1月号
みなさま
大道芸アジア月報、1月号を送ります。
すこし早いですが、
「明けましておめでとうございます」
のつもりです。
コロナで明け暮れた2020年から
新しい年こそ、良い年にしたいと願っています。
浅草雑芸団は、2021年も
向島の「隅田川七福神めぐり」に寄り添い、
「はるこま七福神めぐり」を敢行します。
コロナ対策を講じつつ、良き新年を祈念します。
お越しいただければ幸いです。
上島敏昭
2020年11月30日
大道芸アジア月報12月号
新月報2020.12.pdf
みなさま
大道芸アジア月報12月号です。
今月も、大道芸年表を掲載します。
コロナ、再拡大で、なかなか活動計画を立てられませんが、
正月は向島で「祝福芸」を実演したいと計画中です。
詳細は、改めてお知らせします。
上島敏昭
みなさま
大道芸アジア月報12月号です。
今月も、大道芸年表を掲載します。
コロナ、再拡大で、なかなか活動計画を立てられませんが、
正月は向島で「祝福芸」を実演したいと計画中です。
詳細は、改めてお知らせします。
上島敏昭
2020年11月05日
大道芸アジア月報11月
新月報2020.11公演情報.pdf
チラシ+案内状.pdf
みなさま
大道芸アジア月報、11月号が出来上がりました。
しだいに大道芸関連の催しが再開されはじめました。
平成大道芸年表1995年を調べてみました。
まだまだ時間かかりそうです。
また、内藤とうがらし使用の七味唐辛子・通信販売のお知らせを添付しました。
お求めいただければ幸いです。
上島敏昭
チラシ+案内状.pdf
みなさま
大道芸アジア月報、11月号が出来上がりました。
しだいに大道芸関連の催しが再開されはじめました。
平成大道芸年表1995年を調べてみました。
まだまだ時間かかりそうです。
また、内藤とうがらし使用の七味唐辛子・通信販売のお知らせを添付しました。
お求めいただければ幸いです。
上島敏昭
2020年10月12日
大道芸アジア月報10月号
新月報2020.10.pdf
大道芸アジア月報10月号
みなさま
今月も大幅に遅れて、申し訳ありません。
大道芸大会も細々とではありますが開催をはじめ、
大道芸スポットも次第に再開しはじめました。
もっとも本年はこのままでしょう。
問題は来年の正月ですが、さあ、どうなるのか、
どうしたらいいのか・・・。
それはともかく、今月号、ご笑覧ください。
上島敏昭
大道芸アジア月報10月号
みなさま
今月も大幅に遅れて、申し訳ありません。
大道芸大会も細々とではありますが開催をはじめ、
大道芸スポットも次第に再開しはじめました。
もっとも本年はこのままでしょう。
問題は来年の正月ですが、さあ、どうなるのか、
どうしたらいいのか・・・。
それはともかく、今月号、ご笑覧ください。
上島敏昭
2020年09月16日
大道芸アジア月報9月号
新月報2020.09.pdf
大道芸アジア月報9月号、発行しました。
先週まで、東京を留守にしていたため、
大幅に遅れました。申し訳ありません。
次第に大道芸の催しも行われるようになりましたが、
コロナ対応は、とても大変だと思います。
はたして以前のような大道芸を行うことができるようになるのかとこのところ思い始めています。
大道芸アジア月報9月号、発行しました。
先週まで、東京を留守にしていたため、
大幅に遅れました。申し訳ありません。
次第に大道芸の催しも行われるようになりましたが、
コロナ対応は、とても大変だと思います。
はたして以前のような大道芸を行うことができるようになるのかとこのところ思い始めています。